2025年2月24日月曜日

2/24(月祝)『梅見GIG 梅見GIG 梅見GIG』

 



2/24(月祝) 早稲田RiNen
『梅見GIG 梅見GIG 梅見GIG』

OPEN 18:30 START 19:00
予約¥2500/当日¥2800/学割¥1300
+1drink order

「ricca」
のりもの
殺生に絶望
ビイドロ

ご予約フォーム

ツイキャスプレミア配信¥1500

ご来場者ディスカウント配信¥800
当日受付にて販売

配信アーカイブ: 2週間




「ricca」 

柳真弥、ヨシオカリツコにより結成。

しばらくふわ~んとしたアコースティックユニットとしてふわ~んと活 動を続けていた後、 凶暴野獣系ドラマー鈴木大吾が参戦。 否が応でも路線変更を余儀なくされる。

試行錯誤の結果、リツコが弾けないピアノを弾き始め、 ヤナジはエレキ に持ち替えて、 抗えない爆音への思慕から爆音鍵盤バンドへと変貌する。

その後メンバーチェンジを繰り返しメチャクチャ色んなことがあった後、 ヤナジ、ギター職人として生きる決意をして「ricca」脱退。 ワルツギタースタジオを皆さん、どうぞよろしくお願いいたします! ↓

http://waltzguitars.com

その後さらに凄まじく色々あった後、山本草助がベースで加入。 とにかく良いメロディ、良い歌、良い音楽を届けること、を信念として、 移動遊園地のような存在になれることを夢見て、 しっかり毎日ご飯を食 べて爆音で演奏してます。



のりもの

どうぶつの赤ちゃん、ステイゴールド影山、クソ虫の3粒。

あなたの最高の夢を運ぶ・・・




殺生に絶望

全員で曲を作り歌う3ボーカル 、3ギターの3人組。

懐かしいけど新しい音楽を目指して活動中。




ビイドロ

青柳崇(Vo.G.Echo) 伊藤倫典(Ba.Cho.) 遠藤達郎(Dr.Cho.)

2000年より活動開始。Gt/Voの青柳崇を中心にメンバーチェンジを繰り返し、

2009年に青柳、伊藤、遠藤のスリーピース編成になる。

ギターロックを主体にダブやヒップホップ、テクノ、ハウス等を独自の解釈で咀嚼。

「発明」のような演奏を生み出し、メロウネス溢るメロディを放射し続けている。

 2010年に活動休止。 2013年4月突如2ndアルバム『またあしたね』をリリースし、

また7月にはアナログ7inch『くじらの半回転』をリリースし活動再開。 

2015年にはExT Recordingsよりアルバム『ひろばとことば』と

シングル『氷河期は踊る』をリリース。 

2019年4年ぶりのシングル『氷の砂漠』『氷河期がやってくる』をリリース。 

2020年9月にはリモートで作り上げたシングル『灯台の光は』をリリース。

同年8月には活動開始20周年を迎え、秋葉原CLUB GOODMANにて

無観客配信ワンマンライブを行い大好評を博した。 

最新作は2021年にリモートで制作をしたシングル『氷河期ならとっくに』 

今年は結成25周年!

ビイドロ twitter @BiidoRo_obaKe Instagram @biidorobake




2025年2月23日日曜日

2/23(日) 『天衣無縫』

 


2/23(日) 早稲田RiNen

『天衣無縫』


OPEN 18:30  START 19:00

予約¥2500/当日¥2800/学割¥1300

+1drink order


まるたんぼ

はにかんで春

Shinnosuke Sugata

古川悠木(+森田哲朗,久間木達朗)


ご予約フォーム

https://forms.gle/t3NyvRvLmaim3eFe9


ツイキャスプレミア配信¥1500

https://twitcasting.tv/g:110336984472740769470/shopcart/361397


ご来場者ディスカウント配信¥800

当日受付にて販売


配信アーカイブ: 2週間




まるたんぼ
『まるたんぼ』の名前は絵本から取った丸太です。
近所の公園や土手で世間話から心の話に、
ああでもないこうでもないと、音を出しながら曲ができます。
似ているようでどこか違う2人が作る世界は自然と目が閉じて落ち着く感じ、
何かが溢れて走り出したくなる感じ、いろんな感じです。
よければ聴いていってね。



はにかんで春
Voあつき
 Drおおい 
🎹奥谷柊 
Ba ようこう
各種サブスクにて配信中



Shinnosuke Sugata
2015年『幽霊たちのふたつの目 その他の短篇』を
Tanukineiri Recordsからリリース。
以降、2作品を同レーベルから発表し、都内を中心に
バンド・弾き語りと形態を問わずライブ活動を行う。




古川悠木(+森田哲朗,久間木達朗)
バンドyukifurukawaやソロ名義で活動する古川悠木、
同バンドのベース森田哲朗、ドラム久間木達朗 のトリオ編成で演奏する。

リリース音源:yukifurukawa『金貨』、mmm と 古川悠木『気配/予報』

2025年2月15日土曜日

4/12(土)『green for me』

4/12(土) 早稲田RiNen

『green for me』


OPEN 18:30 START 19:00

予約¥2500/当日¥2800/学割¥1300

+1drink order


ミヤ&タク

あっけらかんず

サラダマイカル富岡製糸場グループ

セキモトタカフミ (uminari sextet)


ご予約フォーム

https://forms.gle/s9UjtsihFzmgreT26


ツイキャスプレミア配信¥1500

URL当日公開


ご来場者ディスカウント配信¥800

当日受付にて販売


配信アーカイブ: 2週間

 


ミヤ&タク

90年〜00年代のUSインディーズを下敷きに、ミヤタクラジオなるものをやっていたり、独自の音楽スタイルを貫いているミヤとタクのデュオ。

ライブでは大切なMCのために曲を削る事もしばしばある。


あっけらかんず

 安易なロックっぽさから逃げ回り、進化しない、進化した退化で中央線沿線を中心に無駄に暗躍する、G/Vo相馬ソーマ、Dr糸カズオからなる2人組屈折ギターリフバンド。

「BPM120以上禁止 」「 出来るだけ遅く」「爆音ドラム禁止」「ハイハット出来るだけ使わない」がモットー。


サラダマイカル富岡製糸場グループ 

サラダ(ボーカル、アコギ)、小山和朗(ギター)、

竹下勇馬(メカベース)、もんでんやすのり(ドラム)によるグループ。

 サラダの弾き語りに他の三人が即興に近い感覚で演奏する。


セキモトタカフミ (uminari sextet)

シンガーソングライター。宮城県仙台市出身。

ソロでの活動を経て2024年からバンド編成での活動を開始。

uminari sextetは自身を含めた六重奏編成。

2/15(土)『アンコールバレンタインライオット』

 


2/15(土) 早稲田RiNen
『アンコールバレンタインライオット』

OPEN 18:30 START 19:00
予約¥2500/当日¥2800/学割¥1300
+1drink order

遊佐春菜
ジョニー大蔵大臣
ブッセ
ニーハオ!!!!

ご予約フォーム

ツイキャスプレミア配信¥1500

ご来場者ディスカウント配信¥800
当日受付にて販売

配信アーカイブ: 2週間



遊佐春菜
仙台出身のボーカリスト/キーボード奏者。
2007年よりロックバンド、壊れかけのテープレコーダーズのボーカル/オルガン担当として活動。2015年6月、初のソロアルバム『Spring Has Sprung』 をリリース。2022年4月、2016年から参加しているロックバンドHave a Nice Day!の楽曲カバーで構成された
7年ぶりのソロアルバム『Another story of Dystopia Romance』をリリース。
ソロデビュー10周年となる2025年は新しい音源のリリースに向け目下制作中。



ジョニー大蔵大臣
楽器を持ったパンクバンド「水中、それは苦しい」のボーカルギターと庶務を担当。
1992年の活動開始以来、いつ死んでも悔いが残る活動を続けている。



ブッセ
2024年1月に初ライブをした新人スリーピースバンド「ブッセ」!
メンバーはギターと歌 Wi-Fi、ベース 旭岳、ドラム 揚げ鶏で構成されています。



ニーハオ!!!!
NYの鬼才ジョンゾーンが惚れ込んだ、世界を股にかけるルール無用
"チアパンク"バンド、ニーハオ!!!!
ギター・ベース・左ドラム・右ドラム+サンプラー・声・声・声・声という、
たぶん唯一の変則4人編成。
ニーハオ!!!!の真骨頂はそのカラフルな自由さ。
近年更に高まり、独特のジャンルレスな音楽を生み出す。

スペインの歌姫ROSALÍAのワールドツアーのオープニングSE、
USハードコアムーブメントの先駆者TURNSTILEの日本公演サポートアクトを務めるなど、世界中のミュージシャンからも熱いラブコールを受けている。

PRADAのプロモーション映像にも使用されるなど、その活動は最注目に値する。
ライブイベントの賑やかし屋として世の中をチアアップしながら遊び続けている。