2025年9月25日木曜日

今後のイベント / UPCOMING EVENTS



9/27(土) 早稲田RiNen

『百会』

Kotosan Dog

狩生健志

白石悠

komori + yusa (from 壊れかけのテープレコーダーズ)

DJ: emptyspace

詳細はこちら


10/12(日)昼の部 早稲田RiNen

『ハッピーアイスクリーム!』

モテギスミスとモンジ 

ginger syrup

SSQ

ハク亜キッズ 

詳細はこちら


10/26(日)  早稲田RiNen

『のちのころもがえ』

鶯色

サミッツ

Shinnosuke Sugata 

ハトワルツ

詳細はこちら


11/3(月祝) 早稲田RiNen

『夢でみたHoliday』

タナカカイタ(worst taste)

ブッセ

ぴっぴこ音頭

シャワーメイツ

ダンカンバカヤロー!

詳細はこちら


11/29(土) 昼の部 早稲田RiNen

PALESS×RiNen presents

PALESS「yuuki」release party

「あ・ざ・わん a the one」

ざやえんどう 

三輪二郎バンド

PALESS

詳細はこちら


▼ブッキング速報 随時更新!

11/22(土) La La La Liberación / 棚木竜介と図書館 / モマーモッツ / ヴィンセンツ

11/23(日) ミヤ&タク / パンザマスト / もぐらか迷子 / トゥインクループ

11/29(土) 誰が戸を叩く / 井上Y / 安島夕貴

12/7(日) corner of kanto / Boyish / 毛玉

12/14(日)昼 よるげんせん / しゃっく / Lo-Fi Club Orchestra / Hey

12/27(土) moools × theBIGWAY ツーマンライブ

2026/1/10(土) 恥骨 / ESV

2026/1/11(日) 突然段ボール / のっぺら

2026/1/25(日)昼 LOLOET

2026/1/25(日)夜 lone empty bed

2026/2/8(日) 水中、それは苦しい / 神々のゴライコーズ

2026/2/14(土) セキモトタカフミ (uminari quintet)

2026/2/28(土) sassya-

2025年9月23日火曜日

11/29(土) 昼の部 PALESS×RiNen presents PALESS「yuuki」release party

 


11/29(土) 昼の部 早稲田RiNen
PALESS×RiNen presents
PALESS「yuuki」release party
「あ・ざ・わん a the one」

OPEN 12:00 START 12:30
予約¥3000/当日¥3500
+1drink order

ざやえんどう 
三輪二郎バンド
PALESS

ご予約フォーム


2025年9月14日日曜日

11/3(月祝)『夢でみたHoliday』


11/3(月祝) 早稲田RiNen
『夢でみたHoliday』

OPEN 17:30 START 18:00 
予約¥2500/当日¥2800/学割¥1300
+1drink order

タナカカイタ(worst taste)
ブッセ
ぴっぴこ音頭
シャワーメイツ
ダンカンバカヤロー!

ご予約フォーム

ツイキャスプレミア配信¥1500
アーカイブ販売¥1700
URL当日公開

ご来場者ディスカウント配信¥800
当日受付にて販売

視聴期間:購入日から180日
販売期間:イベント当日から180日


タナカカイタ(worst taste)
2000年代初頭から東京ライブハウスシーンの重要バンドであり続けて来た三人組オルタナティブパンクバンドworst tastevo.gタナカカイタのソロバージョン。バンドとは異なる個人的な体験と経験と感覚値の違いは、SSWの中でも唯一無二の世界観を奏でるパンクアーティスト。


ブッセ
2024年1月に初ライブをした新人スリーピースバンド「ブッセ」!
メンバーはギターと歌 Wi-Fi、ベース 旭岳、ドラム 揚げ鶏で構成されています。



ぴっぴこ音頭
花園distanceのメンバーが楽器を交換したりして演奏します。


シャワーメイツ
杉浦真寛と佐藤真一の二人組シンセユニット。
当初はリズムマシンを使った歌もの的な形
だったが、 徐々にポストパンク、hiphop、ベースミュージックの要素を強めた作風に移行。
機材を使ってなんやかんや色々やってます。 
CDでアルバム一枚出してます。


ダンカンバカヤロー!
東京を拠点に活動する4ピースバンド、ダンカンバカヤロー!。2012年に結成し、これまでに3枚のアルバムをはじめ複数の音源をリリースしている。Dinosaur.Jr を彷彿とさせるギターサウンド、The Smiths のような流れるような叙情的なメロディと独特な世界観の歌詞、タイトかつグルーヴを感じるリズム隊、たまに出てくるキーボードとサンプラー、そして目の隈取りと白塗り。

2025年9月7日日曜日

9/27(土)『百会』


9/27(土) 早稲田RiNen
『百会』

OPEN/START 17:30
予約¥2500/当日¥2800/学割¥1300
+1drink order

Kotosan Dog
狩生健志
白石悠
komori + yusa (from 壊れかけのテープレコーダーズ)
DJ: emptyspace

ご予約フォーム

ツイキャスプレミア配信¥1500
アーカイブ販売¥1700
URL当日公開

ご来場者ディスカウント配信¥800
当日受付にて販売

視聴期間:購入日から180日
販売期間:イベント当日から180日


Kotosan Dog

2004年2月に生誕。2022年から一五一会という弦楽器の弾き語りをしている。
「幼児が歌っているのかおじいさんが歌っているのかわからない」
「絵本のよう」などと形容される独自の世界観でライヴに来た人々を驚かせている。
 


狩生健志

バンド、俺はこんなもんじゃない(OWKMJ)で、これまでに5枚のアルバムをリリース。ソロでは1st『KK』、2nd『KK2』をリリース後、2021年にLP『Sekai』、2024年『雨 / 水』をBruit Direct Disques(フランス)より発表。短編映画「Socococo」に近視男の役で主演。


白石悠

2011年に音楽活動をスタート。いろいろ経て、2023年から水泳というバンドを開始。2025年に初の音源「無視できないEP」がサブスクで配信。レコードも販売中。ソロでは2020年におしるこレコードから白石悠名義で「フラワーアレジメント」をbandcampにて配信。現在もyushraishiでsoundcloudにデモを度々アップ中。pop you sixというバンドでも近いうちに音源を出す予定🍈


komori + yusa

ロックバンド「壊れかけのテープレコーダーズ」のフロントマンである小森清貴と遊佐春菜によるデュオ。通称「こもゆさ」。

2011年に急逝したフォークシンガー・加地等の追悼カバーイベントへの参加を機に、壊れかけの活動と並行しデュオでのライブ活動を開始。

壊れかけの曲だけでなく、デュオオリジナルの曲や、2人が影響を受けた様々な音楽のカバーなど、幅広いレパートリーを持つ。

ギター・ピアノ・歌のみによるシンプルながらも阿吽の呼吸の演奏は、バンドとはまた別種のネイキッドな魅力がある。


emptyspace

レコードをたくさんもっていき、好きな音楽をかけようとおもっていたのだったが…

誰にも呼ばれないので人様のイベントに自薦で出演したりするわるいやつだよ


▼ レギュラーのようなパーティー

People, Places and Things@小岩BUSHBASH(不定期開催)

relax & chill party "FORMLESS"

@knock koenji(奇数月第2金曜)


http://mixcloud.com/hmgn3

http://instagram.com/hmgn3

2025年9月2日火曜日

10/26(日)『のちのころもがえ』

 

10/26(日)  早稲田RiNen

『のちのころもがえ』


OPEN 18:30 START 19:00

予約¥2500/当日¥2800/学割¥1300

+1drink order


鶯色

サミッツ

Shinnosuke Sugata 

ハトワルツ


ご予約フォーム

https://forms.gle/PLa61BUKiubHzn4o8


※ハトワルツのみ配信なし

ツイキャスプレミア配信¥1500

アーカイブ販売¥1700

URL当日公開


ご来場者ディスカウント配信¥800

当日受付にて販売


視聴期間:購入日から180日

販売期間:イベント当日から180日


鶯色

『鶯色(うぐいすいろ)』は、山田民族(vo.g)と鈴木美紀子(vo.g)により2013年頃に結成されたサイケデリック・フォークduo。

2015年に1stアルバム『零』、2016年に2ndアルバム『公園』、2019年に3rdアルバム『III』をリリース。



サミッツ

中川めぐみ(ざやえんどう)、月岡達長(アルパカセーターズ、伊月廣瀬 他)、なかおけんじ(中尾勘二と其ノ樂団 他)、おおのめい(中尾勘二と其ノ樂団)からなるユニット。 キーボード、トランペット、ギター、ソプラノサックス、クラリネット、ピアニカ、うた、など。



shinnosuke sugata
2015年『幽霊たちのふたつの目 その他の短篇』をTanukineiri Recordsからリリース。
以降、2作品を同レーベルから発表し、都内を中心にバンド・弾き語りと形態を問わずライブ活動を行う。



ハトワルツ
2024年に結成。ドラム、ベース、ギター、キーボード、ボーカルの5人編成で、ボーカルはんてんの曲を演奏している。全員耳がいい。

2025年9月1日月曜日

10/12(日)昼の部『ハッピーアイスクリーム!』


 10/12(日)昼の部 早稲田RiNen

『ハッピーアイスクリーム!』


OPEN 11:45  START 12:15

予約¥2500/当日¥2800/学割¥1300

+1drink order


モテギスミスとモンジ 

ginger syrup

SSQ

ハク亜キッズ 


ご予約フォーム

https://forms.gle/g1juNGUoQtabvxWC9


ツイキャスプレミア配信¥1500

アーカイブ販売¥1700

URL当日公開


ご来場者ディスカウント配信¥800

当日受付にて販売


視聴期間:購入日から180日

販売期間:イベント当日から180日



モテギスミスとモンジ 

モテギスミスバンドのVoモテギとDrモンジの出張デュオスタイル!モテギスミスバンドとは:都内を中心にライブ活動を行い、バンド貯金が貯まるたびに美味しいものを食べたり、ツアーへ行ったり、レコーディングをしたり、焼肉に行ったりしている。楽曲提供、CMソング制作など活動は多岐に渡る。2025年には2ndフルアルバム「だいすっき」を発売。


ginger syrup

00s洋楽にインスピレーションを受けた、日本語・英語・アコースティック・ エレクトリックを自由に行き来するソフトロックバンド


SSQ

まったく一筋縄ではいかない捻くれポップを酔音で鳴らすアルタナティブ・プログレッシブ・ポップトリオバンドSSQ


ハク亜キッズ

2013年5月、大学の軽音楽サークルにて結成した男女4人組バンド。都内を中心に活動している。2016年に1st EP『GO! KIDS GO!』を発表。2019年に1st mini album『KIDS ARE ALRIGHT』の発売とともに自主企画「大ハク亜キ展」を開催した。直近では、小出(vo/gt)、恩田(vo/ba)によるアコースティック編成でも精力的に活動中。

シンプルかつポップ、どこかノスタルジックな楽曲に日本語でしかできない歌詞を乗せて歌う。